鶏むねミンチ・豆腐・水戻ししたひじき・ピーマンのみじん切り・白菜のみじん切り・卵・片栗粉をポリ袋に入れて油で揚げまりあげを作ろうと思っていましたが…水分が多すぎて塊にならず、油の海でバラバラになってしまいました。大人と3歳の長女用に作っていましたが揚げるのは諦めて、まだ揚げていないポリ袋内の未加熱食材を直火OKのグラタン皿に敷き詰めて(ミートローフのように)魚焼きグリルで焼きました。焼けたミートローフ状のものに鶏の照り焼き(作り置きおかず用として同時進行で作っておいた)調理後の鍋に移し入れ照り焼きタレにからめてから食べました。
離乳食では、ミートローフ状に焼いたものをタレにからめる前に取り分けて少しほぐしてから、ご飯とポットの湯を加えて電子レンジで加熱しました。片栗粉のとろみがほどよくついて食べやすかった様で完食でした。
コメント